ヘレス横丁Duende de Jerez

シェリーとフラメンコのふるさと、アンダルシアの 町ヘレス・デ・ラ・フロンテーラより、日々のあれこれを発信します。

Vinoble2024 (5月26日~28日)

ところで、シェリー酒って?🤔

こんにちは!

シェリーとはどんなお酒なんだろう🤔

飲んだことがない方も多いかと思いますので、先ずは簡便化してご紹介させていただきます!もう、知ってるよ!毎日飲んでるよ!という方々はさらっと流してください(^^)
2022年10月にシェリーの仕様変更がありましたので、
詳しい内容は、各テーマごとに、後々書いていきます~。

●シェリーはどこのお酒?いつぐらいからあるの?
→3000年もの長い歴史を持つお酒で、スペイン南部アンダルシア地方カディス県
ヘレス・デ・ラ・フロンテラという町を中心に作られる
「酒精強化ワイン(フォーティファイドワイン)」です。 原産地呼称の規定に従い、
限られた地域で造られたワインのみがシェリーと名乗ることができます。
“シェリー”というのは英語名で、スペインでは
「ビノ・デ・へレス(へレスのワイン)」といいます。

●原料は?
→全て白ブドウです。

●普通のワインとどこが違うの?

①「ソレラ・システム」というシェリー独特の熟成方法
ソレラ・システムとは、例えると、“秘伝のタレ”のように継ぎ足し方式で
  熟成させる熟成方法。

②発酵が終わるとワインの表面に現れる「フロール」と呼ばれている産膜性酵母の膜が現れます。この膜がシェリーに独特な香りや風味を与えます。

 

③そして「酒精強化」
発酵が終わったワインにブドウ由来のブランデーを加えます。シェリーの度数は15%~22%です。
※世界三大酒精強化ワイン(シェリー、ポート、マデイラ)の一つ
 

●どんな味?
→独特の香りや風味を持つワインです。
なんといってもシェリーの魅力は「辛口」から「極甘口」まで幅広く楽しめるその多様性。
どんな好みにも、どんな状況にも、一日のどんな時間にも、ふさわしいシェリーがあります!

 

先ずは、簡単なご説明まで。

どこかに飲みに行かれてシェリーがありましたら、ぜひ飲んでみて下さい😋

by Momoko

 

Sherry Bike

こんにちは!

いつも通っているスポーツジムの向かいにある、ティオ・ペペでお馴染みのGonzález Byass社の建物に、今日は大層な人だかりが・・・。

大勢の自転車乗りが風を切って通りすぎていくその前方には、SHERRY BIKE という文字が見えます。

シェリー自転車レース開催中!

どうやらここが、スタート地点とゴール地点になっているようです。

コースは2つあり、

8時半スタートのSherry bike maratón(81km) 

9時スタートのSherry bike media (52km)

から選べるようです。ゴールは17時まで受付。

我こそはという方、来年以降チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

明日はいよいよ、Momoko隊員も参加するマラソン大会。

応援しています!(Aya隊員)

 

 

 

 

足がよくつりますが、シェリーマラソン

こんにちは!
世界には、色々なマラソン大会がありますが、
ここヘレスでは、数年前よりシェリーマラソンが開催されています。

www.sherrymaraton.com


www.youtube.com


ブドウ畑やボデガ(ワイナリー)の中を走りぬけ、
給水所にはシェリーはもちろん、生ハムなど地域の特産品がつまめるらしい😋
なんともステキなマラソン大会💕
因みに自転車や水泳の部門もあります。

実は…良く足がつるのです。社会人になってからマラソン大会に参加した経験はゼロ。
そんな私ですが、シェリーマラソンにトライしたい!
HPを見ると、歩くコース(14km)もあるではないですか!
14kmならなんとかなると思い、エントリー。
周りからは14メートルにしておけと言われましたが(笑)

早速、トレーニングを開始。
トレーニングで重要なことは、本番に備え「途中途中でシェリーを飲む」こと。
なんとも健康で楽しいトレーニング。
因みに、ヘレスではバルによって値段の幅がありますが、ビール1杯1.5€、

シェリー1.7€くらいで飲めます。たまにつまみも付いてきます。

 

ヘレスは動物が沢山見れるので、楽しいですよ~♪

 

春ですね~。お花もきれい💕

 

 

SHERRY MARATÓN 2024は4月21日(日)
何を調整するのか分かりませんが、最終調整に入ります!

 

Momoko

Feria de la Ciencia ~科学祭~

こんにちは!

ヘレスでは、来月頭から始まるFeria del Caballo (馬祭り)にさきがけて、Feria de la Ciencia(科学祭) が開催されています。今年で12回目を迎えるこのイベント、地味ながらとても面白く、毎年必ず見に行っています。

 

ヘレス地元の中学校や教育団体が参加し、科学的な実験や研究発表を披露するイベントです。今年は3日間で21団体が参加しています。

 

会場は町の中心にあるアレナル広場

お揃いの黄色いティーシャツの中学生たちが、遠足で来ている小学生の団体など、訪れた人たちに科学の実験を説明しています。

なんとなく、日本の「夏休みの自由研究の発表」を思い出すなあ~。

こちらのブースでは、表面張力について熱演中

 

息子も今日はブース担当だそうで、元気に出かけていきました。「恥ずかしいので絶対に見に来ないでね!」と念を押されましたが、昔は手を繋いで一緒に見に行っていたことを思うと、しみじみ成長を感じます。

そういえば、以前このイベントで「蚕(カイコ)を育てて繭から絹糸を採ろう」というコーナーがあり、その後一ヶ月間ほどヘレスの町中を桑の木を求めてさまよう羽目になったこともありましたっけ・・・。桑の木、 なかなか見つからなくて大変でした💦ようやく繭になってくれたときは心底ホッとしたなあ。(byAya隊員)

 

 

 

シェリー酒とフラメンコと馬の町からブログ始めます~!

初めまして!
スペイン アンダルシアの町、Jerez de la Fronteraから

シェリーのこと、フラメンコのこと、日常のあれこれなにそれなどなど

書いていきます。

フラメンコが好きな人にシェリー酒に興味をもってもらえたり、

逆にシェリー酒が好きな人にフラメンコに興味をもってもらえたり、

「ヘレス」というキーワードで仲間の輪が広がっていけば嬉しいねという

コンセプトで誕生したブログです。

「横丁」といえば、おいしい飲み屋さんがあるイメージ。

表通りにはない、思いがけない出会いが待っているかも。

たまにはいつもの道から一本外れて寄り道するもいいですね👍

そんな思いを込めて「ヘレス横丁」と名付けました。

たまにのれんをくぐって覗いてみていただけると嬉しいです。

↓ヘレス


www.youtube.com


ayamomo

 

ヘレス道きわめ隊